連休後半は暑い家でぐったり

連休も後半。あつーい東松山でぐったり過ごす。
日曜は、朝からリアルタイムで特撮!
海賊戦隊は、冒険の赤い人が登場。ちょっとした冒険でいろんなことをするw
オーズは佳境。キヨちゃんでの五感とごとーちゃんの「終わるのはお前だ。もうすぐオレの上司の出勤時間だ」にウケる。しかも、上司なのに、呼び捨て(笑)
午後はスーパーに避難。暑い。出かけようとしたところで黒猫さんが帰宅。どうする?というと、家で休みたいらしいので、あちこちあけてあげると、帰宅したときには玄関でのびていたw
で、暫くするとこんなふうに寝ていた・・・だらしないぞー。
Dscn1572
夕方はいで吉さんの友人が寄居行った帰りに立ち寄り、一緒に夕飯。
今日は、朝起きるとにゃあにゃあと聞こえてくる。旦那がいない・・・と思ったら、どうも階下の居間でサッカーを見ていたようだ。で、すねた黒猫さんが2Fに現れたらしいということで、黒猫さんを1Fに連れて行く。黒猫さんはいつも通りご飯を食べてお出かけ。
なでしこジャパンがW杯で優勝していた。おー、それはよかった。
昼寝していたいで吉さんを起こし、ランチがてら外出。ランチはパキスタン人がやっているインド料理屋でカレー。
夕方暫くすると雄黒猫のチャラ男君に登場。気がついたら、うちの黒猫さんのご飯食べてるし(^^; いで吉さんが外のチャラ男君用の皿に餌を上げる。しばらくすると、うちの黒猫さんも帰宅。
ぷんぷん怒る前にいで吉さんが家に連れ帰り、ご飯を食べさせる。
で、夕方。
縁側が涼しく、縁台が冷えてきたところでぐでーとのびる2匹。手前が黒猫さん、奥がチャラ男君。
Dscn1582
さらに涼しくなると、まずは黒猫さんが。その後はチャラ男君が出かけていった。
夕飯は簡単に平泉旅行で買ってきたくずまきワインと我が家でとれた枝豆やら特売のソーセージやら。
明日も派遣先が節電休業で休みなので、ちょっとのんびりモードなのである。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

夏休み2日目は、洞窟探検と最先端の旅(長いよ)

土曜は、この連休のメインイベントGSAこと「GEO SPACE ADVENTURE」。鉱山跡とカミオカンデの研究施設を見られる探検ツアー。いで吉さんが5月に募集が始まっているのを見つけ、インターネット経由で申込み。追加当選しましたーという通知が来た。当選したのは、初日朝一番の7時集合の回。
6時にチェックアウトして、わくてか出発。途中コンビニ空いているかなーと思ったら、神岡地区入口のデイリーヤマザキが空いていたw パンはまだ入荷してなかったので、いで吉さんはカップヌードル、私はクッキーバーみたいなもの。
6時50分頃集合場所の神岡公民館に到着。
Sk_shugo
受付後少し待ってからバスに乗車。こんなところ通るのー?という狭い道を通り、鉱山の坑口まで行く。ここでヘルメットの貸し出しと、オリエンテーションで注意事項。1回50人程度の2班にわけ、2人ずつ合計4人のボランティアツアコンがつくツアー。鉱山管理の法律で、ヘルメットと懐中電灯が必須。懐中電灯を忘れてしまった場合は、その場でGSAロゴ入りのミニ懐中電灯(今年からLED)が買える。持参してきた我が家もお土産で1つげとw
坑口の前に立つとそれだけで涼しい風が来て、気持ちいいw
Sk_iriguchi
時間になり、マイクロバス2台に分乗。途中までバスで連れていってくれるw
地下1000Mといっても、山頂から1000Mなので、坑口からはほぼ並行移動。でも、地中には変わらないのだw 
バスを降車して、少してくてく歩く。涼しい。照明は意外と用意されている感じ。
Sk_dokutsu
少し広いポイントにいきなりスクリーンがあり、まずは神岡鉱山の歴史を勉強。
・・・大昔の鉱山の堀削は・・・と、いきなりパフォーマンス。寒そうだよ。(傘の下にはもちろんヘルメット)
Sk_tanko1
・・・これが明治位になると・・・ちゃんと服着ている(そういう問題じゃなくて)
Sk_tanko2
で、昭和!轟音と共に迫ってくる重機!!
Sk_juki1
パフォーマンス後、ちょっと下がるw
かっちょええーー。歴史解説がひと通り終了したところで、鉱山を管理している神岡鉱業自慢の重機実演コーナーへ。
迫ってきたのは、スクープドラム。掘削したものを掬い上げてそのまま運搬するという優れもの。特注らしい。その後は、発破かけるためのダイナマイトを入れる穴をあけるための「ジャンボ」も実演。
<img alt="Sk_juki2" title="Sk_juki2" src="http://flashbeagle.fun/petithyai/wp-content/uploads/sites/2/2017/09/sk_juki2.jpg" border="0"
説明+近付いたり、運転台上がったりで、重機堪能!いやー、いい重機を見たという満足感とともにまたてくてく移動。途中真っ暗を堪能する時間があったり、いろいろ工夫している。
いよいよスーパーカミオカンデ見学。
もちろんスーパーカミオカンデの中に入るわけではない。(中はセンサーで囲んだ純水がつまったタンクだし・・・)その上で説明を聞いたり見学したりする。秘密基地みたいでかっこいいw
東大の学生さんが説明。
山頂から1000Mのポイントで、他の素粒子を濾過し、純水にニュートリノを観測できるというのがポイントらしい。
通路のパネルなどを堪能し、シュールなニュートリノ紙芝居を見る。
Sk
Sk2
有名人のサインもいっぱいあったw
この後は、科学教室でちょっと遊んだり、最初のカミオカンデの跡に設置した東北大のカミランドのセッションを聞いたり。こちらは、ニュートリノの反物質を研究。こちらも面白かったw
カミランドが坑内でもちょっと離れたところにあるため、見学コースに入らず、セミナーだけというのはちょっと残念。
で、これでひと通り。約3時間半のツアー終了。バスの出発時間までは休憩所で一休み。軽食とおみやげをげとできる。オリジナルのステッカー、缶バッチはそれぞれ3つで200円だったり、意外とリーズナブル。もちろん鉱山なんで、鉱石も売っているw
いで吉さんはカレー、私はうどんとホットミルク。そして、神岡の喫茶&洋菓子店のシュークリーム「シュートリノ」とロシアンケーキを食べましたん。
Sk_kyukei
買ったおみやげはこんなん。ストラップも200円。懐中電灯は、坑口の集合場所のみで販売。ステッカーは、冷蔵庫やタンスにぜひ貼ってくださいとのこと。わかってるなー。
Sk_omiyage
バスで坑口まで戻る。外の暑さが身に染みる(^^; またバスを乗り換えて、最初の集合場所へ戻り、解散。
いやー、また行きたいなーと思ういい感じのイベントでしたんw スタッフの皆さん、ありがとうございましたん。
帰りは、道の駅宙ドームへより、スーパーカミオカンデの模型とリアルタイム観測データを見学。
Soradome2
Soradome3
のんびりと足湯したり、御飯食べたりしながら、家に帰ると、近所で黒猫さんに遭遇。ただいまーということで、早速ご飯をあげたりしたのだった。餌はケージの中も、外に置いた分も空になっていたから、黒猫さんかお友達が食べたのだろう。
おかえりにゃー!と黒猫さん。外に置いたご飯を食べてくれてた模様

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする