ほっとすぽっとが違う

ちょっと前のニュース。タイトルだけ見て悩んだ。
「ホットスポット」で6万種絶滅の恐れ 地球温暖化」(産経Web)
ホットスポット?
ホットスポットというと、お店や公共の場所にある無線LANのAPでインターネットができるあれ?
それが地球温暖化で6万種絶滅?こわいなー、すごいなー(←そこで疑問に思えよ・・・>わたし)
いで吉さんに「ホットスポットで6万種絶滅の危機だって。無線LANで絶滅かよーこえー」(だから違うって)と言ってみる。
「高周波だよ。高周波は危ないんだよ。高周波ビビ~ってやられちゃうんだよ」と、いで吉さん。(それも違う)
記事をクリックして読んだ。

 世界中には限られた範囲の土地に、多くの固有種がすむ「ホットスポット」と呼ばれる地域が存在する。

 チームは、ホットスポット25カ所について、現在のペースで温暖化が続いた場合、生物が依存する植生がどれだけ変化するかをコンピューターモデルで推定。結果を基に各地域の固有種の絶滅を予測したところ、平均12%、最大で43%の固有種が絶滅するとの結果になった。最大の場合だと、植物は約56000種、動物は約3700種に相当するという。

ほー、そうなのか。別に街中無線LANで60000種絶滅じゃないんだな。ふむふむ。
ということで、Wikipediaでひいてみた。→結果はこれ
奥が深いなー、ホットスポット。
でも、5の用語はあんまり使ったことないじょ?それよりも6がこわいのは私だけ?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ちたん より:

    ホットスポットにも色々な意味があるんですね。
    日本列島がホットスポットなのは驚きです。
    自然は大切にせねば・・・
    確かに5はあまり使わないですね。
    それにしてもhayiさんといで吉さんの会話が面白くて和みました(^^*

  2. hyai より:

    ちたんくん、そうです。日本列島はホットスポットです。
    何せ47都道府県に3000APですから、そりゃもー大変なことに。
    (まだそのネタ引きずるか)
    確かに日本にしかいない動植物がいるので、指定されるのも納得できますねー。