
スピルバーグ監督とフィリップ・K・ディックがSF殿堂入り
P.K.ディックは学生時代に結構ハマりまくった作家、スピルバーグは説明するまでもないって感じなんすが、SF殿堂入りしたんだとか。で、そのSF...
2017年夏まで気まぐれに更新していたブログのアーカイブ
P.K.ディックは学生時代に結構ハマりまくった作家、スピルバーグは説明するまでもないって感じなんすが、SF殿堂入りしたんだとか。で、そのSF...
最近買った本、気になる本をつらつらとメモ書き。
ひきこもっていたら、食料品やら備品が切れ掛かっていたので夕方買出しに出る。 ついでに西友の書籍売り場で何冊か本を購入。 とりあえず今日読み終...
ぷち★ひゃいひゃいな日々: Dick Leeの本でオーダーした本が、もう届いた。 来週くらいかなーと思ってたのでびっくりしてしまったなり(^...
新宿ルミネ1,2共に先日閉店した青山ブックセンターが入っていたんだけど、その跡にブックファーストが出店することになったらしい。 青山ブックセ...
とさっきのエントリーを書いていたら、いで吉さんがやってきて、この話をして去っていった・・・。(仕事つんでいるんじゃなかったの?) 青山ブック...
一部で本当に発売されるかどうかがネタの対象となっていた「The Complete Peanuts, 1950-1952」がAmazon.co...
デアゴスティーニといえば、何でも週刊でコレクションさせたり、組み立てさせたりっつー雑誌を出している謎の出版社だ。 そんなデアゴスティーニから...