ちょっと前の話になるんだけど、正月休みの最終日に、東松山の和カフェ「花ス五六」でランチした。
ここは、隣接の老舗和菓子店「冨久屋」が運営している和カフェで店内で繋がっている。もともと冨久屋店内に小さなイートインがあり、そこも美味しくてお気に入りだった。
ランチメニューの基本は、2種か3種のおこわが選べるおこわランチとうどんのいずれか。
冬だけカレーうどんが登場する。
ということで、この日は始まったばかりというカレーうどんセットと、定番のおこわセット2種を選択した。
和菓子屋さんのおこわにハズレはないと基本的に信じている私。もちろんこの店のも美味しい。
おこわセットはその日の3種から2種選択する。(3種全部もあり)
小鉢、漬物、味噌汁にコーヒーとプチデザート(この日は定番の抹茶葛)もついてお得なセット。
コーヒーはネスカフェドルチェだった。
カレーうどんは単品でも頼めるんだけど、旦那がセットでオーダー。
蒸し野菜サラダが脂質があまりとれない旦那にとてもうれしい。デザートはおこわセットと共通。コーヒー付き。
野菜はうどんのカレー汁に絡めて食べてもよし、付け合せの塩で食べてもよし。素材がよく、いい蒸し加減なので、野菜が美味しく堪能できたとのこと。
カレーうどんもとても温まって美味。
世間が休み明けの半端な時間に行ったからか、ゆっくりと食べることができた。
次は久々に甘いものを食べに行きたいところ。パフェとかもいいけどスタンダードに善哉とかもよいかな。
帰りは、もちろん店舗によって和菓子を買って帰った。
東松山駅前から延びるぼたん通りの終わり、市役所の手前位の辺りにあるので、駅からは少し離れているが、ちょっとのんびりしたいときによいお店。おみやげゲットがてら寄ると吉。
名物は「牡丹だんご」。とても食べごたえあって甘くてしょっぱくてたまらない!
葛菓子やわらびもちもとてもお勧め。
場所等は、冨久屋公式ページ で。