今日、梅雨入りらしい>かんとー。
実は予定外にいそがしー気がするんだけど、5月のプロジェクトが終わったら温泉!ということで、事前申請の休暇で・・・伊香保2泊というプランで来ている。
朝から雨なので、遊びに行く気が失せて、昼前位に家を出て、ワイン買ったり、水沢うどん食べたりしながら伊香保に着いたのは15時前。宿は金太夫。
部屋でのインターネットフリーということで、早速持ってきたPCをセットアップ。さすが温泉ホテル。ネット利用者が少ないんで、さくさくだわ。(ロビーにもフリーのネット端末PCがある)
お風呂は1,2階と7階。いわゆるレトロなお風呂でつな。1,2階の風呂にはなぞのオブジェがある。湯温は、熱すぎず、わたし的にはいい感じでつよ。1,2階のお風呂は時間によって男女入れ替え。7階は展望+露天なんだけど、雨がひどくて露天は入らなかった(いで吉さんに言わせると、雨水でぬるくなってたらしい)
ごはんはバイキング。マグロフェアだったんだけど、マグロ、ぬるかったっす。やっぱ山では山のものっすよ。ということで、「山」でとれる食べ物の料理は結構イケた。ソフトドリンクフリーっつのもいいかも。
・・・そんなこんなで、お風呂は着いてから3回入っているわけですが、明日は朝に1,2階の風呂が入れ替わるのでチャレンジしないとなんて思っているところ。昼はどしよかなー。雨上がるといいな。
塚田農園 氷結ワイン
部屋飲み中。
塚田農園の氷結ワイン。
こくのある極甘なワインだけど後味すっきり。
いや〜うまいっす♪
帰りにまた買っちゃおうかな。
温泉からこんちー
伊香保温泉にきている。
ミヤマワインでワイン仕入れて、水沢うどんたべてって感じの今日。
金太夫という、バイキングプランのある格安系の温泉ホテル。
部屋は狭いですな。
確か老舗だった気がするんだけど、経営母体が変わって、そーいう路線になったっぽい。
ネットも自由に使えるぞ。ほほほほ。
さて、お風呂はどーだろ。わくてかでいってきますよん。
コメント
-
お、このまえうちらが行った熱海のフジヤホテルと同じ系列ですな。
フジヤホテルは1階のロビーにインターネット用のPCがあって自由に使えるようになってましたね。あと、カラオケが無料でした。
いいなー、水沢うどん食べたいなぁ。 -
そそ。同系列ですね。
やっぱ同様に1Fロビーに自由に使えるインターネット用のPCがあって、無料のカラオケ部屋もあるっす。
この部屋は、ネットが出来る部屋で、LANケーブルとPCがあればネットが無料で出来ますぜ。
コメント
温泉というタイトルに飛びついてしまった未熟者です(笑)
いいなぁ、温泉。
それも平日というところに最高の幸せがあるのですね。
あっし、時間はあるけど金がないぷーたろう。(一時的に・・・のはず)荷物でもいいから連れてってくれ~。
ぜひぜひ、温泉まんじゅうのレポートもしてくださいな~(写真つきで)ニヤリ
くみくみ、おひさー。
今回は2泊なので、まだ温泉にいたりする(w
そそ。平日というところがまたよいのよね。。。シフト勤務だったときは2~3ヶ月に1度は温泉いっていたよなー(w
今日は金曜だから昨日よりはにぎやかだけど。
伊香保の饅頭もなかなかいいよ?ということで、別エントリー参照してくだされ。