ホットケーキを上手に焼く裏ワザ 「マヨネーズ」(産経新聞)
大手食品メーカー、キユーピーの研究によってつきとめられた裏技がある。それは、ホットケーキの生地にマヨネーズを混ぜて焼くというもの。「マヨネーズの植物油や食酢がグルテンの形成に影響を与え…」と、難しいことはさておき、実際に作ってみた。マヨネーズの分量は200グラムのホットケーキミックスに大さじ2杯。マヨネーズを加えないものと比べ、表面がさくっと、そして中はふんわり、きめ細かく仕上がった。気になっていた酸味も感じない。
えーーー。ほんとかなー。炒飯作るときにご飯にマヨネーズ混ぜとくと、ぱらりと仕上がるってのは聞いたことあるけど。。。
酸味とか気にならないっていうけど、だいじょうぶなのかなー。誰か試してみてにょろ。
コメント
へぇ~~~。
先日、厚焼き卵を作るときにマヨネーズを入れて焼くと、ふんわりできるって聞いてやったばかりです。
そのときも、酸味はなかったなぁ。
マヨネーズが少なかったのか、あまりふんわり・・・ではなかったけど。
ホットケーキ♪
私も今度やってみようかな。
でも、今お腹すいているので、今食べたいよう~
厚焼き玉子もマヨ入れると、ふんわりできるっていう話なんだ
それは知らなかったじょ!
試したら結果教えて~。