・・・と悩んでいるらしいのが下の写真(w
いやーちっこいよねー。MacMini
これは弁当じゃないんだぞといいながら、MacMini君をいぢくりまわそうと、買って来た安キーボードは何とPS2だったorz
仕方ないのでちょうど外されてたいで吉さんのUSB親指シフトキーボードでいろいろやるけど、何かキーアサインがびみょーでよくわからん状態でいろいろ設定(^^;
・・・やっぱちゃんとUSBキーボード買って来よう。
あ、マウスはもちろんLogitech。やっぱ基本よね(^^)
やったことはこんなん。
・OSを10.3.9にアップデート
・iLifeも一応アップデート
・ネットワーク設定をうちで使えるようにしてみた
・ファイル共有もやってみた
つー感じ。
前はMacとWinのファイル共有て超めんどーなんだけど、Macから歩み寄ってくれたおかげでとても簡単になったのには感心。
ネットワーク設定もDHCPを自動検知してくれるので、ほとんど何もせず。
あとはそーだなー。
iTuneとか使って、Musicファイルサーバーにしてみたりするのもいいし、AppleWorks入れてみるのもいいし・・・あーあと、ファイルメーカー買って来て遊んでみるのもいいなーとか思ったでつよ。
暫く使って気に入ったら友達に返す時に、自分のMac買おうかなー。
たんじょーびといえばケーキ
といえば、やはりケーキを食べなければ・・・と、ランチに回転寿司屋行った後にお気に入りのケーキ屋さんへ。
早めの時間だったので、喫茶コーナーが空いていたのと、さすがにホールで食べる元気がなかったので(^^;、伊で吉さんとそれぞれ1人1ケーキセットで堪能。
私が食べたのはチョコとナッツのケーキ「オム」というやつ。ちょっと甘めだったけど、紅茶と一緒に食べるとちょうど。上にチョコクリーム、ナッツクリーム、ナッツ&クリーム、スポンジて感じで歯ごたえも味も幾重にも楽しめてよかったでつ。
たんじょーびの朝から特撮
たんじょーびの朝から番組冒頭の「すぅぅっぱぁぁぁっひぃぃるおぉぉぉたぁいむっ!」の巻き舌が微妙に気になりつつ、特撮見てるhyaiでつ。やはり、3x才の1年も「ちょっとをたく」な生活なんでしょーか。
マジもヒビキさんも来週が気になる終わり方で困りまつ。
ヒビキ、来週は4人ライダーかなー・・・どきどき。(我が家のメインはマジじゃなくて、ヒビキさんでつ(はぁと)
GW10連休の目標は「たちばな」のロケ地となってる甘味処行くことでつ。あの店、暫く行ってなかったんだよなー。
もうちょっとしたら、市内のヤマ電開くから、いで吉さんにMacMini君用のキーボードとマウスかってもらうでつよ(^o^)
「いやー、Dが代わりにhyai介のたんじょうぷれぜんとくれたから、オレ、キーボードとマウスとケーキで済んじゃうなー(^^) いいキーボードとマウス買ってやるぞー!合わせて1万位の(w」
(いつもうちで買うキーボードとマウスは、1000円以下 ←親指シフト除く)
・・・・・・・何か、どっかから「だからあげてないって」という声が聞こえてきそうな?
まあ、いいや。
昨日録画したアラビア語講座も見なきゃ♪ TVでアラビア語講座やってるっていい時代だよなー。
あとはアルジャジーラ見られりゃ、CSも入れるんだけどなー(をい
・・・とまあ、3x才なってもこの調子でつね。ま、ひとつ年取った位じゃ人間変わらんよな。
コメント
-
ややっ、おたんじょーびでしたか!
おめでとーうございます!
健康でお過ごしになられますように♪ -
ありがとーございますー。4月生まれって学生時代は仲良くなった頃には誕生日過ぎててビミョーと思ったけど、大人になると緑も花もあっていいなーと思います(笑)
おさくさんも、お子さん誕生もうそろそろですよね?
暖かい時期でいいですよねー。
でもまだ不安定な気候なので、お身体お大事にー(^^)
コメント
火であぶると開きます。(嘘
Macは良いですよ〜早くこっちにおいで〜♪(誘惑)
・・・いや、仕事柄Winは捨てられないっすよ(w
Macはやっぱサブマシンでつねー。
次いっぱいいぢるのは、連休中かな(vv